2010年05月27日

もうたまらんっ

どーも。色々サボり気味のKです。

漸く次のネタが出来ました。
これからCG製作に移りたいと思います^^
来月中には公開したいです。


さてさて、ゲームとは全く関係ないのですが、
転勤前に夫と「大阪に戻ったらとりあえず行くで!」と言っていた場所へ行ってきました。

それは〜兵庫県の青野ダムです!
はい。釣りです。
そして、青野が大好きになりました(笑)

bass.jpg


携帯画像で、醜い私が写ってて、見づらいですけど・・・
50アップです♪

アフターから回復しきれていないバス君でしたが、やはり潜ろうとするんですね。
でもシャローだから潜れなくて横に走って、ブレイクでラインをゴシゴシやられましたが、なんとか上げることができました。
いやぁ〜ライン巻き変えておいて良かった。。。

実はこの日、たまたま、私の兄と父が、別で海釣りにいってまして、
兄もルアーで70アップのシーバスを釣ってました。
ということで、今週は海釣りです。
どんとこいっ70アップ!!
って私は父の道具かりて餌釣りですけど、何が釣れるのかしら?
海は、釣れたら食べれるのが良いですね。
何が釣れるか楽しみです♪



posted by K at 15:13| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月18日

ただいま

引越し完了。
5年ぶりの大阪で、さっそく大阪ならではの光景を見ました。

それは、免許の住所変更のために警察署へ行ったときのこと。
受付の職員も、大阪人丸出しで、なんでそんなに喧嘩腰やねん。。。と思う態度。
しかし、それが納得できる事件?発生。


免許更新に来ていた60代と思しき女性。

職員「視力測るから、眼鏡とってそこ覗いてや」

女性は言われたとおり、眼鏡を外して視力検査の機械を覗き込む。
ここまでは良くある光景。
しかし、いざ視力検査が始まると・・・

女性「え〜っと 右下」

職員「え?」

女性「右下」

職員「斜めはないで!」

女性「じゃぁ、下」

職員「違うで!」

すでに「斜めはないで!」の時点で、待合席では笑いが起きていた。
そこから職員と女性の、眼鏡をかけるか否かの押し問答が始まる。
どうやら女性は眼鏡をかけたく無いらしい。

職員「眼鏡かけへんねんな?ほんなら、ちゃんと見て!」

女性「うん。ちゃんと見る」

”ちゃんと見る”とかそういう問題ではないが、再び視力検査に挑む女性。

女性「左」

職員「でも違うで!」

私の隣に座っていた男性は、思わず「眼鏡かけたらええがな」と笑いながら言っていた。
まさにその通りだが、そうこうしているうちに・・・

職員「はい。おっけー」


ええええええええっ?!
OKちゃうやろ。当たるまでやったやろ!
4択やもん、そりゃ当たるわな。

なんとか無事?に視力検査を終えた女性は、眼鏡をかけて警察署を出て行った。

さすが大阪。
警察署でもコントが見れる。


そういえば、パトカーから警官に連れられて降りてきたのはコーギーだった。
大阪府警の手綱を付けていたが、あれは警察犬なのだろうか?


やっぱり大阪は、なんか違う匂いがする。


posted by K at 13:22| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

息抜き

ブラウザのホームページをMSNにしてます。
ブラウザを起動すると、必ずMSNが表示されるので
つい、見出しを読んでしまいます。

「バチカン 66年ぶりにビートルズと和解」

バカチンって・・・誰?!っと思った私。
かなりお疲れのようです。アーメン。


AS3.0コンポーネントリファレンスをベースにお勉強しているのですが、マァ〜解らないことだらけ。
専門用語が出るごとに検索かけていたら、ちょっと面白いの見つけました。

真・コンピュータ用語辞典

「悪魔の辞書」を目指して居られるようです。


posted by K at 08:44| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする