2010年04月07日

ゲーム作りは暫くおあずけ

今日の名古屋は雨です。
土曜日から3泊4日で、実家に行ってたので洗濯物が溜まりまくっているというのに・・・orz

何しに帰っていたかというと、大阪転勤になりまして、住処探しにいってました。
幸か不幸か、会社が実家から近くて、泊めてもらっていたのです。
引越しはゴールデンウィークなのですが、夫が引継ぎの挨拶周りをするとかで、火曜日までダラダラと実家で過ごしてました。

5年ぶりの大阪ですが、色々変わってたり忘れてたりで、
駅名言われてもどんな所だっけ?って感じでした^^;
でも、夫も私も大阪出身なので、大阪に帰れる!とテンション上がっております(笑)

ま、そんなこんなで暫くゲーム作りはおあずけになりそうです。

だいぶ引越しには慣れてきましたが、市役所の往復やら、諸々の手続きが面倒ですね。
NTTとは、引越しのたびに喧嘩してます(苦笑)
今回も喧嘩するのかなぁ〜スムーズにいけばいいけど。。。



posted by K at 09:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月02日

「脱・猫に小判」プロジェクト

ふぅ〜・・・
オブジェクト指向って難しいですね。


ずっとパラフラを使っていたのですが、CS3が出たあたりから「欲しいなぁ〜」なんて思ってたのですが、高いソフトなのでなかなか手が出せずにいました。
でも去年あたりから、「欲しいなぁ〜」から「欲しい!!」に変わってきちゃって、ついにCS4ご購入!!


でもパラフラはイベント制で、AdobeFlashはタイムライン制で、同じSWFを作成するソフトなのですが、作り方が変わってしまうんですよね。
当然、インターフェイス(ユーザーインターフェイスねw)も違ってくる。
まず、そこで躓いてます(苦笑)
前作「お父さん」は、CS4で製作したのですが、バグラッシュで大変でした。
でも、少し操作に慣れてきたので、次はAS3.0に挑戦したいなぁなんて思ってしまったんですねぇ。。。


パラフラはAS1.0なのですが、もう1.0解説のサイトを見つけるのは至難の業ですね。
でも2.0とほとんど変わらず、2.0解説を見ながら勉強てましたので、基本的な2.0までは使えるんです。

でも、せっかくのCS4。
3.0使わないと、勿体無い!!
でも3.0の解説サイトを覗いてみるも、意味不明。
ほんまに同じ言語か?!と思うくらいの変わり様。
ボタン処理の方法も変わっているので、脱出ゲーム作者にとっては痛い。
でもCS4でAS2.0機能しか使えないなんて、猫に小判じゃないか!!

ということで、「脱・猫に小判」プロジェクト発足(笑)


どうせ勉強するなら、基礎からやり直そうということで、無謀にもオブジェクト指向に挑戦しているわけです。

果たしてこのプロジェクトは成功するのでしょうか・・・。



posted by K at 09:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月19日

これぞ3DCGだっ!!

こんにちは。
何人かに「猫苦手なのになぜ?」と突っ込まれたKです。
その理由は、本人もわかりません(笑)

さて、最近「数字探しゲーム」にはまってます。
何がおもろい?と聞かれれば、別におもろくないんですが、
なぜかやってしまいます。
頭使わなくて良いので、ちょうど良い息抜きってとこかな。

海外製が多いというか、日本製って見たことないんですが、
大胆にも、映画やアニメやらの画像を使ったゲームが多いんです。
その一つで、「The Tale of Despereaux」というのがありまして、
ひと目で惚れてしまいました。。。

なんてかわいいネズミ達なんだっ!
(猫の次はネズミかいっという突っ込みが聞こえそうですが・・・)
というわけで、動画をペタッ。
私は英語サッパーリなので、わからんのですが、たぶんデモムービーです。
日本語版ないのかなぁ〜。見てみたい♪

重いので追記に貼り付けました。
posted by K at 13:55| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする